ルイ・ヴィトンがモバイルアプリゲーム「Louis:The Game」にPFP(プロフィール写真)に活用できるプレミアムを発表
これまでファッション業界というと、実際に布や革製品などの材料を使った物をモデルさんが着用することで、製品の宣伝をしていました。
これが仮想世界で使用されるとどんな感じになるのか考えてしまいますね。
下記は4月17日のThe Blockに掲載された記事です。
上記はモバイルアプリゲーム「Louis:The Game」の仮想世界
高級ファッションブランドのルイ・ヴィトンはNFTの実験を進め、独立したモバイルアプリゲーム「Louis:The Game」にPFP(プロフィール写真)に着想を得たNFT報酬を導入しました。
このゲームは、2021年8月に初めて紹介されました。
Apple Storeでダウンロードが可能です。https://apps.apple.com/us/app/louis-the-game/id1574401807
プレイヤーは、ヴィヴィアンというブランドをイメージしたアバターを着せ替え、ブランドの200年の歴史を教えてくれるポストカードを集めながら走り回る世界に入ることができます。最初にこのニュースを報じたVogue Businessによると、ルイ・ヴィトンはアプリに新しいクエストと新しいNFT報酬を追加しました。
ゲーム内で一定数の無料NFTを集めたプレイヤーは、8月4日まで開催されるNFTくじの参加資格を得ることができます(ゲーム内のポストカードのひとつからわかるように、この日はルイ・ヴィトンの誕生日です)。プレイヤーは、さまざまな恰好のヴィヴィアンが登場する10種類の新しいNFTのいずれかを獲得するチャンスがあり、これはPFPと同様に複数のプラットフォームで持ち運びが可能です。
NFTは、BeepleのスタートアップWenew Labsと共同で作られ、姉妹会社のPossibleとも連携し、ルイ・ヴィトンのイーサリアムウォレットからお金にできます。
仮想空間の可能性
ラグジュアリーブランドやファッションブランドは、最大1430億ドルの消費力を持つとされるZ世代(2000年(もしくは1990年代後半)から2010年の間に生まれた世代)消費者の取り込みを狙い、NFTやブロックチェーンゲームを使った実験を活発化させています。
先月、ドルチェ&ガッバーナなどの高級ブランドからフォーエバー21などのファストファッションブランドまで、数十社がDecentraland(「仮想現実」と「ブロックチェーン技術」の融合によって生まれたVR空間のプラットフォーム)の仮想ストリートとランウェイを占拠し、史上初のメタバースファッションウィークを開催しました。ブルームバーグ・インテリジェンスによると、メタバースはインターネットの次の段階と言われ、8000億ドルの市場機会があると推定されています。
この分野を専門にする関係者は、デジタルファッションがファッション業界にとって最大の成長機会のひとつになりつつあると主張していますます。
Geeiq社の最高経営責任者で共同設立者のCharles Hambro氏は、The Blockとのインタビューで、「バーチャル環境について考えるとき、本当に重要なのは、それがソーシャルメディアの未来だということです」と述べています。Geeiq社は、どのようにメタバースとゲームとのパートナーシップを特定し、それを最適化する方法について、ブランドのコンサルティングを行っています。
Hambro氏によると、多くのファッションブランドはGeeiq社に相談をしにきます。その意図としては、消費者の状況を考慮して、信頼のおける方法で観客とつながる為です。他のブランドは、最大手の高級ブランドがすでに行っていることを逃したくないという理由で、Geeiq社に連絡をします。
メタバースに関する調査
「メタバース」が話題になっていますが、消費者調査会社Piper Sandle社が発表した調査によると、米国で調査した7,100人の10代の若者の内、このアイディアに関心を持っているのは約半数に過ぎないことがわかりました。The Blockが入手した報告書によると、10代の若者の26%がVRヘッドセットを所有しているものの、毎日使っているのはわずか5%だそうです。
それでも、実験では有望な結果が得られています。「Louis:The Game」は無料でダウンロードでき、追加の機器を必要としない為、このアプリのダウンロード数が200万に達したと、同社はVogue Businessに語っています。同様に、ナイキの社長兼最高経営責任者のJohn Donahoe氏は、2022年3月の決算説明会で、ナイキのロブロックスストアに700万人近くが訪れたと述べています。(ロブロックスとはRoblox社が提供するオンラインゲーミングプラットフォームのことです。)
NFTファッションに早くから参入しているグッチは、ロブロックスで1900万人の訪問者があったと、グッチの最高マーケティング責任者のRobert Triefus氏は、McKinsey社のインタビューで語っています。
ファッション業界の今後
表面的には、仮想空間と商品の探求は、COVID-19の蔓延が始まって以来、何年にもわたる供給網の混乱と消費者支出の変動を経て、ファッション業界にとって前向きなものであると見なされています。
しかし、ファッションが仮想空間をどのように活用できるかは、まだよく理解されていません。この空間の大物やプレイヤーでさえ、その可能性に懐疑的です。
ルイ・ヴィトンの親会社LVMHの最高経営責任者Bernard Arnault氏は、1月の決算説明会で、2000年代初めのドットコムバブルの崩壊を指摘し、メタバース「バブル」の可能性に慎重であることを述べました。
LVMHと競合するKering社の創業者François Pinault氏は、2月の同社の決算説明会で、メタバースは「破壊的」な機会になると述べ、楽観的な見方をしています。Pinault氏は、物理的な商品を認証する方法としてのNFTの可能性や、二次販売を追跡するためのスマートコントラクトの役割の可能性(業界の現在の弱点)を述べました。
Kering社が所有するグッチは、バーチャル体験に取り組む専門チームを設置し、この分野に大きく注力しています。
「NFTに関しては、それが顧客体験や付加価値の面で何を表しているかを理解するために、もっと多くの時間を必要とするでしょう」と、グッチのTriefus氏はMcKinsey のインタビューで述べています。「しかし、この分野では、かなりの数のブランドが、NFTには関連性があると信じており、その関連性が何であるかはまだ100%わかっていませんが、(これを)試験的に行い、実験して、その結果、いくつかの学習と洞察を得ようとしています。」
グッチにとって、メタバースは、単に短期的なマーケティングの好機ではありません。将来的には、収益拡大の「非常に大きな」原動力になると予測されています。
ー--------------------------------
※この文章は4月17日のTHE BLOCKからの引用です。
https://www.theblockcrypto.com/post/142276/louis-vuitton-releases-new-nfts-as-fashion-brands-continue-experiments-in-gaming