DAOブログ

ブログ

Uniswapが集団訴訟に直面⁉

DeFi大手のUniswapが未登録のデジタルトークン式証券を宣伝・売却したとして訴訟を受けていたとの報道がありました。

これは4月15日のSamuel Haigの記事と4月19日のMacauley Petersonの記事からの紹介です。
この事件はDeFiの在り方そのものに大きな影響を与える可能性があると考えましたので、紹介します。
どのような裁判結果になるか見守りたいところです。

Uniswapユーザーのネッサ・リズリー氏の訴訟内容

ネッサ・リズリーはノースカロライナ州に住むユーザーで、昨年5月から6月にかけてUniswap経由で約8545ドル相当のERC-20トークンを購入したが、大きな損失を追うことになってしまいました。リズリーが購入したトークンは、EthereumMax、Matrix Samurai、Rocket Bunny、Alphawolf Finance、Bezoge Earth、BoomBabyなどですが、Uniswapが未登録のデジタルトークンや詐欺トークンを上場させていたという疑惑が浮上し、リズリーは今年4月4日にニューヨーク南部地区で訴訟を起こしました。
リズリーは、Uniswap Labsとその創業者Hayden Adams、投資家のA16z、Paradigm、AH Capital Management、Union Square Venturesを相手に提訴し、この訴状は2021年4月5日から2022年4月4日までに取引所でトークンを購入した全員を代表しようとするものです。
リズリーは、Uniswapが未登録のデジタルトークン式証券を販売していたことを証券法違反と非難しています。さらに、Uniswapの分散取引所に本人確認や証券規制がないために、「ポンプアンドダンプ」、「ラグプル」、「ねずみ講」などの違法行為を助長するような「数千の詐欺トークン」を上場させていることも非難しています。
Uniswapら被告が「取引所で詐欺が横行していると知っていても、それに対して何の処置も施していなかった」ことを批判し、Uniswap利用者へ詐欺による被害額を返還する義務があると主張しています。
また、Uniswapの利用規約で「当社は...ユーザーの取引の実行や決済を促進しません。これは完全に公開分散イーサリアムブロックチェーン上で発生します」と記載されていることから、リズリーはUniswapがビジネスの事実を間違って伝えているとも主張しています。

米国の法律事務所も訴訟を起こし、集団訴訟を呼びかけ⁉

Barton LLPとKim & Serritella LLPという米国の法律事務所もUniswapの取引所の開発者と投資家らに訴訟を起こし、Uniswapの問題について言及しました。
Uniswapの手数料体系が、取引の度に保証料を流動性プロバイダーに支払う仕組みになっており、この仕組みが詐欺を助長していると主張しています。
その一方で、Uniswapはユーザーの自助努力に任せっきりで横行する詐欺を取り締まらなかったため、前述の法律事務所が昨年4月以降に損失を出したユーザーを対象に集団訴訟への参加を呼びかけています。

これらの訴訟の問題点と予想される結末

そもそも、DeFiとは非中央集権化した分散型金融のため、この訴訟そのものがUniswapを含むDeFiの本来の在り方を真っ向から否定することになってしまいます。
また、この訴訟内容では「app.uniswap.orgのフロントエンドのユーザーインターフェース」と「イーサリアム・ブロックチェーン上の不変のスマートコントラクトのセットであるUniswapプロトコル」を繰り返し混同してしまっています。Uniswapのプロトコルは、AdamsやParadigmを含むUniswap側がアップグレードや制御できるものではないため、プロトコルを使用できる人やユーザーが取引するトークンを制限することはできません。

したがって、裁判所がリズリーに対して「投資の際に自己責任でかなり注意を払うべきでした」と判決を下すことになるかもしれません。そのうえ、人気暗号資産コメンテーターのCobieが「BoomBabyのウェブサイトは機能もしていないし、Rocket Bunnyの最大供給額が驚異の777兆ドルで、Matrix Samuraiのコアユースケースは「シリングサービスのためのトークン」だ」とツイートし、まるで事前にトークンを警戒する要素があったと暗示しています。このコメンテーターの意見からも、リズリーや法律事務所は敗訴になってしまう可能性は結構あるようです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※この文章は下記からの引用です。

Uniswap Faces Class Action Lawsuit From Trader Who Lost Money On Altcoins
Samuel Haig (The Defiant)
https://bit.ly/3jPdBJX

Crypto Exchange Uniswap Hit With Class Action Lawsuit Alleging Wrongdoing
Macauley Peterson (Blockworks)
https://bit.ly/3OoPsYx

-ブログ

S